超とき宣のたまアリチケット倍率は?応募方法も紹介

超とき宣のたまアリチケット倍率は?応募方法も紹介 ライブ

超とき宣が毎年開催するクリスマスワンマンライブ。

10回目となる2024年は埼玉にある「さいたまスーパーアリーナ」で開催されることが決定しました。

たまアリはグループ史上最大規模の会場ということで、絶対に参加したいファンも多いはずです。

そこで気になるのは、チケットの倍率や応募方法ではないでしょうか。

今回は、埼玉で開催される超とき宣たまアリのチケット倍率や応募方法について、紹介したいと思います。

 

超とき宣のたまアリのチケットの倍率は?

超とき宣のたまアリチケット倍率は?応募方法も紹介

ライブのチケットを申し込むときに1番気になるのは、倍率だと思います。

では、会場のキャパや申し込み者数、申し込み枚数を仮定した上で、倍率を予想していきましょう。

たまアリは、スタジアムモード(キャパ30,000人)とメインアリーナモード(キャパ16,000人)の2種類があります。

今回は、コンサートの開催されることが多いメインアリーナモードのキャパをもとに倍率を求めました。

また、申し込み可能枚数は分かっていませんが、過去の超とき宣のライブでは2枚または4枚だったので、2枚と4枚で計算していきます。

申し込み者数 枚数 倍率
公式Xのフォロワー5割の人 2枚 約4.4倍
4枚 約8.8倍
公式Xのフォロワー7割の人 2枚 約6.2倍
4枚 約12.4倍

超とき宣のたまアリのチケットの倍率は、約4.4倍~約12.4倍となりました。

申し込み者数が多くなるほど倍率が高くなっていますね。

もちろん、この結果は予想なのでもっと倍率が高くなる可能性もあります。

あくまでも申し込むときの参考にしてくださいね。

 

超とき宣のたまアリのチケットの申し込み者数

超とき宣のファンクラブ会員数が正確に分からなかったので、今回は公式Xのフォロワー数を参考に申し込み者数を算出してみたいと思います。

超とき宣の公式Xのフォロワー数は7.1万人です。

しかし、フォロワーの全員がライブに参加するわけではありません。

ただ、今回は超とき宣にとって念願だった有観客でのたまアリのライブということで大勢のファンが殺到する可能性があります。

そこで今、公式Xのフォロワー5割~7割の人が申し込むと仮定しました。

申し込み者数 申し込み者数
5割の人が申し込んだ場合 35,500人
6割の人が申し込んだ場合 42,600人
7割の人が申し込んだ場合 49,700人

結果、申し込み者数は35,500人~49,700人となりました。

もちろん、もっとたくさんの人が申し込みをすることも十分に考えられます。

また、申し込み枚数によっても変わってくるので、あくまでも参考にしてくださいね。

 

超とき宣のたまアリのチケットの当選確率

では、続いて当選確率も見ていきましょう。

上記で算出した倍率をもとに、申し込み者数と申し込み枚数別に当選確率も求めていきたいと思います。

申し込み者数 枚数 当選確率(予想)
公式Xのフォロワー5割の人 2枚 約23%
4枚 約11%
公式Xのフォロワー7割の人 2枚 約16%
4枚 約8%

当選確率を求めた結果、約8%~約23%となりました。

こちらも申し込み者数が多くなるとチケットも当たりにくくなりますね。

ただ、チケットには種類があるため、申し込み者数に大きな違いがあります。

ファンクラブ会員対象のファンクラブ先行より一般販売のほうが当たりにくいでしょう。

 

超とき宣のたまアリチケット応募方法も紹介

超とき宣のたまアリチケット倍率は?応募方法も紹介

超とき宣のたまアリチケット応募方法は、まだ発表されていません。

では、ここからは同じクリスマスワンマンライブの「クリスマスワンマンライブ2023」と、会場がアリーナだったワンマンライブを参考にしながら見ていきましょう。

これまでの応募方法はこちらです。

  • ファンクラブ先行受付(最速先着先行・2次先着先行)
  • オフィシャル先行受付(1次・2次)
  • プレイガイド先行
  • 公演先着先行受付
  • 一般販売
  • リセール(最速先着先行・2次先着先行・一般販売)

これまでのライブでは、全部で6種類の応募方法がありました。

「クリスマスワンマンライブ2023」の公演先着先行受付は、ファンクラブ先行とオフィシャル先行で枚数が残った会場のみです。

しかし、超とき宣のたまアリは1会場だけなので、公演先着先行受付はないでしょう。

続いて、超とき宣のたまアリのチケットの申し込むができると考えられるチケットサイトを見ていきます。

  • チケットぴあ
  • ローソンチケット
  • イープラス

どのチケットサイトも、とき宣公式サイトからチケット申し込みページにアクセスしてください。

チケットについては、事前に発表があるので公式サイトをしっかりとチェックしておきましょう。

 

超とき宣のたまアリのチケットの申し込みはいつから?

超とき宣のたまアリのチケットの申し込みがいつからなのか、まだ発表されていません。

そこで参考に、クリスマスワンマンライブ2023の申し込み期間を見てみましょう。

申し込み方法 チケット申し込み期間
ファンクラブ先行受付 2023年10月28日(土)~2023年11月5日(日)
オフィシャル先行受付 2023年10月28日(土)~2023年12月6日(水)
公演先着先行受付 2023年11月30日(木)~2023年12月6日(水)

クリスマスワンマンライブ2023は、2023年12月16日と17日の2日間開催されました。

1番最初に始まったファンクラブ先行の受付は、2023年10月28日(土)~2023年11月5日(日)だったので、約2か月前から申し込みが始まるということですね。

そのため、2024年12月28日(土)に開催される超とき宣のたまアリも、10月中旬~下旬にファンクラブ先行チケットの申し込みが始まるのではないかと予想します。

チケットの受付の順番は、ファンクラブ先行・オフィシャル先行・公演先着先行の順番にありました。

超とき宣のたまアリもファンクラブ先行・オフィシャル先行の順番は同じでしょう。

その後、他の先行受付や一般発売が行われると思います。

ファンクラブ先行の受付と当選結果が終われば、どんどん次の種類のチケット受付が始まるので、申し込みを忘れないためにも公式サイトをこまめに確認しておきましょう。

 

超とき宣のたまアリのチケットの値段は?

超とき宣のたまアリのチケットの値段は発表されていません。

2023年に開催されたクリスマスワンマンライブでは会場によって値段が違いました。

  • 神奈川県民ホール:指定席・着席指定席ともに7,800円(税込)
  • 豊洲PIT:7,200円(ドリンク代は別途600円)

また、会場が横浜アリーナだったワンマンライブのチケットの値段は8,800円(税込)でした。

このことから、超とき宣たまアリのチケットの値段は、7,000円~9,000円くらいになるのではないでしょうか。

もし、上記の値段になれば、あまり値段が高くないように感じますね。

全指定席でチケットの値段が変わらない場合もありますが、チケットの種類によって値段が変わる可能性もあるので、チケットの値段もチェックしておきましょう。

 

まとめ

超とき宣のたまアリチケット倍率は?応募方法も紹介

今回は、とき宣たまアリのチケット倍率や応募方法について紹介しました!

超とき宣にとって、有観客ライブ1番の規模であるたまアリで開催されるクリスマスワンマンライブ。

ファンにとっても嬉しいサプライズ発表になったライブですよね♪

埼玉にある「さいたまスーパーアリーナ」で行われるライブに申し込む前に、気になるチケット倍率がこの記事を読んで参考になってくれれば嬉しいです。

しっかりと応募方法を確認して、埼玉で行われる超とき宣たまアリのチケットを申し込んでください。

みなさん、クリスマスを超とき宣と一緒に楽しみましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました