セブチのケレン2024チケッティングのコツは?日本からのやり方も紹介

セブチのケレン2024チケッティングのコツは?日本からのやり方も紹介 K-POP

2024年も、待望のセブチのケレン開催が決定いたしました!

2017年から毎年、韓国で開催されているセブチのファンミーティング・ケレンですが、2024年は7/23(火)、7/24(水)の2日間で開催されます。

とにかく弱肉強食、ファン同士の激しい戦いが繰り広げられるチケッティングは、きちんとコツを把握して挑むのが吉♪

日本から申し込む場合は、やり方を事前に調べておくことで勝率を上げられるかもしれません。

そこで今回は、セブチのケレンチケッティングのコツと、日本からの申し込みのやり方を徹底解説いたします!

 

セブチのケレン2024チケッティングのコツは?


ケレンのチケットを確実にゲットするために知っておくべきコツはいくつかあります。

  • 使い慣れている端末を用意する(スマホ・PCなど)
  • スクロールは最小限に抑える
  • 購入ボタンは2回押す
  • チケット表示を変える

チケッティングの際には、必ず使い慣れている端末を使用するようにしましょう。

申し込みのためにネットカフェなどのPCを借りて使用することも可能ですが、使い慣れていない機械だと操作ミスで申し込み失敗のリスクがあります。

また、申し込みの画面スクロールはできるだけ最小限に!

慌ててスクロールすると、申し込みボタンを見逃してしまう可能性が上がり、時間にロスが生じてしまいかねません。

急いでいる時こそ落ち着いて行動するのがコツですよ♪

申込時、購入ボタンを1回押しただけでは申し込みが完了しない場合があるようなので、2回押すことで確実の申込状態を確保しましょう。

2回押しても二重申し込みにはならないようになっているので、安心してくださいね。

どうしてもチケットに空きが見つからない場合は、一度チケット画面を切り替えてみるのがおすすめです。

申込日時や座席表示を変更することで、運よく空席を発見できる可能性がありますので、試してみてください。

 

セブチのケレン2024のチケッティングは先着?

韓国アイドルのファンミーティングのチケッティングは、先着販売が一般的です。

日本の抽選制とは違うため、とにかくチケットゲットのための激しい戦いが繰り広げられます。

逆に言えば、抽選とは違い頑張ればチケットを購入できるので、諦めずに努力するのが重要ですよ。

韓国のインターネットのほうがアクセス速度が速いことから、確実にチケットをゲットするため一度韓国まで足を延ばすファンもいるのだとか・・・。

日本から申し込む場合は、先ほど紹介したコツをしっかり理解して、クレジットカードの準備などを怠らないようにしましょう!

ケレン2024チケットの販売は、過去のケレン同様INTERPARKというチケットサイトで行われる予定です。

セブチのオフィシャルファンクラブ・カラットの会員である場合と一般申し込みでは、若干申し込みフローに違いがあるようなので要注意!

 

セブチのケレン2024のチケッティングの代行とは?

K-POP界隈では、ライブやイベントのチケットゲットを代行してくれる業者がたくさんあるんです。

セブチのケレンのチケットについても代行してくれる業者があるため、どうしても自分でチケッティングできない人は利用を考えてみてもいいでしょう。

XなどのSNSで代行の集客をしている人もいるようです。

代行を使う場合注意しなければいけないのが、通常のチケッティングよりもお金がかかること、そして必ずしも確実ではないことです。

代行はサービスですので、頼むにはお金がかかります。

業者によって代金に差がありますが、少なくともチケット代金の2倍はかかると考えてよいでしょう。

人気イベントの場合は7倍近く料金がかかる場合も・・・。

またあくまで代行ですので、確実にチケットが取れることを確約してくれるわけではありません。

自分で挑戦するか代行に頼むか、判断が難しいところですね。

 

セブチのケレン2024チケッティングで日本からのやり方も紹介

セブチケレンのチケッティングのためだけに韓国には行けない、という人も問題ありません!

ケレンのチケットは日本にいても購入することができます。

申し込みをするには、まず販売サイトのINTERPARKのアカウントを作成する必要があります。

INTERPARKは韓国アイドルのチケット販売で多く使われるサイト。

他のグループでチケットを申し込んだことがある場合は、すでにアカウントがあるかもしれないので要確認!

ここからは、SVENTEEN OFFICIAL FANCLUB CARAT MEMBERSHIP(GLOBAL)会員(以下カラット会員)と一般の方でフローが違います。

カラット会員の場合は、6/24(月)14時~6/26(水)23時59分までの間にアカウントの先行認証を忘れずに行ってください。

認証ができれば、6/25(火)20時~6/26(水)23時59分までの先行予約をすることができます。

先行予約はとにかくアクセス数がとんでもないことになるので、焦らず対応しましょう!

カラット会員でない一般の方のチケット販売は6/28(金)20時からとなります。

会員と同様にINTERPARKでアカウントを用意した後、Weverseというサイトで事前申し込みしてください。

申し込み手順を以下に簡潔にまとめたので、もう一度おさらいしておきましょう!

【カラット会員の場合】

  1. INTERPARKのアカウントを用意する
  2. INTERPARKで先行認証を行う
  3. 先行予約に挑む

【一般の方の場合】

  1. INTERPARKのアカウントを用意する
  2. Weverseで事前申し込みを行う
  3. 一般販売開始日に挑む

 

セブチのケレン2024のチケッティングはVPNなしでもできる?

ケレンのチケッティングはVPNなしでも行うことができます。

しかしVPNを使用することで、チケットゲットの成功率を高められるので、基本的には使用するのがおすすめ!

VPNとは一言でいうと自分専用の仮ネットワークのことで、これを利用することで韓国のサーバーにつなげるようになります。

VPNで韓国サーバーにつなげることで、現地のサイトを利用することが可能になり、チャンスが広がるのです。

また地域制限などの回避が可能なので、回線速度が上がってチケッティングに有利になる可能性があります。

VPNを使うなら、とにかく回線速度を優先しましょう。

Wi-Fiなどの無線LANは速度が不利なので、有線接続がおすすめですよ♪

ただし利用にはお金がかかるため、自分のお財布とよく相談しておくのがいいですね。

 

おすすめのVPN NordVPNのメリット

チケッティングでVPNを使うなら、NordVPNが特におすすめ!

NordVPNは価格がそれほど高くなく、セキュリティもしっかりしているため、海外サーバーにつなぐ場合にも安心して使うことができるVPNとなっています。

60か国のサーバーと通信することができるため、日本にいながら韓国のサーバーと通信して韓国限定サイトを閲覧することが可能です。

また有害な広告をブロックしてくれたり、個人情報漏洩を防止してくれたりと日常で使うにもメリットが盛りだくさん♪

設定もスマホで3分程度でできてしまうので、機会が苦手な人でも簡単に導入できますよ。

海外のアプリですが、サポートは日本語にも対応しているので安心です。

料金はプランによりますが、一般的な機能がついているプラスプランは1か月2110円と良心的な価格で、機能を考えると非常にコスパのいい商品となっています。

30日間返金保証もついているため、気に入らない場合はノーダメージで解約も可能です。

割引キャンペーンをやっていることもあり、時期によってはとてもお得に導入できますよ。

 

まとめ

セブチのケレン2024のチケッティングのコツと、日本からの申し込みのやり方について解説いたしました。

今年も大盛り上がりが予想されるケレンですが、比例してチケッティングの苛烈さも高まりそうです。

日本から参戦してチケットを勝ち取るには多くのコツがいるため、やり方の予習は怠らないようにしましょう!

2024年もセブチのメンバーへ応援の気持ちを直接届けるためにも、ぜひケレンに参加する権利を勝ち取りたいですね。

この記事を読んでチケッティングのコツを習得したら、後は運を味方につけつつ努力するのみ。

焦らず堅実に、チケットを勝ち取っていきましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました