東方神起・少女時代・SHINee・BoAなど、韓国の人気グループ・アーティストが所属する芸能事務所「SMエンタテインメント」のライブ、「SMTOWN2025」の東京公演が8月9日(土)・10日(日)に決定しました!
SMTOWNとは、SMエンタテインメントに所属するグループ・アーティストが出演するライブで、いわば事務所のお祭りのようなもの。
韓国の人気グループ・アーティストが多数出演するとあって、いつやるのか、チケットの倍率や発売・当落発表の日程が気になる方も多いことでしょう。
しかも今回のSMTOWN2025は、SMエンタテインメント創立30周年プロジェクトの一貫であることも一緒に発表されているために、大きな盛り上がりも期待されています!
その分、チケットの倍率がより高くなることが予想されるため、ファンとしては事前の準備と心構えをしっかりしておきたいところ。
SMTOWN2025の開催日程はいつなのか、そしてチケット販売・当落発表の詳細はどのようになっているのかなど、気になる情報をまとめました!
Contents
SMTOWN2025の倍率は?
エスエムタウンのUで🈂️くんがイドンへオッパのパートを担当していること、とてつもなく危険な予感を暗示させている気がします pic.twitter.com/gAxR5zZCCa
— ねくてゃん A.K.A ベイビー (@Nectar_daisuki) March 25, 2024
SMTOWN2025の倍率については、公式による発表などはありません。
そのため、公式Xの登録者数を元に予想してみました。
SMTOWN公式Xの登録者数は1158万8千人となっていますが、こちらのアカウントでは英語で投稿がされており、日本だけではなく全世界のファンが登録しているはず。
そんな登録状況を考慮すると海外のファンやライト層の申込みはあまりないと思われるので、少なめに見積もり20%ほどがチケット販売に申し込むと仮定しました。
会場のキャパと照らし合わせ・・・と思いましたが、実はまだSMTOWN2025の会場は公表されていないので、一旦2024年に開催された東京ドームで計算してみましょう。
そうして出た倍率は4.7倍とすでに高めですが、こちらはあくまで1人1枚申し込んだ場合であり、平均1人2枚申し込むとするなら倍の9.4倍となります。
SMTOWN2025の申込者数は?
SMTOWN2025のチケット申し込み者数も公表はされていないので、Xアカウントの登録者数を元に計算してみます。
Xアカウントの登録数1158万8千人の20%ほどという仮定は、日本国内のファンと海外のファンを合わせて申し込むとこれくらいではないかと予想しました。
11588000人✕20%=2317600人という計算になり、およそ231万7千人の方が申し込むのではないかという結論に。
とはいえ、SMTOWN2025はまだ誰が出演するのか公開されていません。
出演するグループやアーティストによっても申込数は上下することは大いにありえるため、今後の出演者詳細の発表に注目していきたいですね。
SMTOWN2025の会場キャパは?
会場についても、まだどこで開催されるのか公表をしていません。
過去の東京公演を参考にしてみると、2022・24年ともに(23年は開催なし)東京ドームで開催しているため、2025年も東京ドームで行われるのではないかと期待してしまいますね。
ちなみに、SMTOWN2025の東京公演は8月9日(土)・10日(日)の2日間開催されることだけは決定しています。
実際に東京ドームで開催されるのであればキャパシティは5万5千人になるので、2日間の合計で10万人ということになります。
2022・24年ともに東京ドームで2日間開催しているだけに、ただでさえ倍率が高いことが予想されるライブですし、SMTOWN2025でも2日間で10万人キャパは維持してほしいですね!
SMTOWN2025の当落発表がいつかも紹介
アウディズともオンニズとも呼んでるジゼル カリナ あの大量の人の中で探せなかったけど今回のエスエムタウンでえりちゃんがめちゃ可愛かった pic.twitter.com/xnyYy2iNmz
— 佐々木 (@sasakidz) February 22, 2024
SMTOWN2025の当落発表ですが、実はまだチケット発売日程も公表されていない状態です。
そのため、公式発表を小まめにチェックし、チケット発売日程情報を見逃さないように気をつけていきましょう。
ちなみに、すでにチケット販売が終了している1月11・12日開催の韓国公演ですが、こちらは11月22日にFC先行が行われました。
およそ公演日の2か月前にチケット先行販売が行われており、東京公演でも同じスケジュール感でチケット販売が行われる可能性はあります。
SMTOWN2024の東京公演では、SMエンタテインメント・ジャパンの方でチケット販売を実施。
こちらは抽選販売で当落発表は別日に設けられており、今回も東京公演は抽選で行われるかもしれません。
とはいえ、あくまで予想なので日程がずれ込んだり、販売方法が変わったりすることも大いにあり得ます。
情報更新をしっかりとチェックして逃さないように気をつけましょう。
SMTOWN2025の当落確認方法は?
SMTOWN2025のチケット販売は、韓国公演の際にはFC先行だとしても先着制で行われました。
そのため、先行販売に参加すればその日のうちにチケットが取れたかどうかが決定するという流れに。
チケット販売センターが韓国にあるため、回線の不安等がある方のためにチケット代行サービスや、旅行会社のツアー抽選などもありましたが、その場合には利用するサービスの規定に沿って確認します。
2024年の東京公演では、SMエンタテインメント・ジャパンや日本のチケットセンターから抽選で行われたため、今回も同じだとすると韓国公演の当落確認方法とは異なります。
2024年の抽選販売では、当落発表日にファンクラブやチケットセンターに登録しているメールアドレスに通知が届くようになっていました。
また、申込みをしたサイトのマイページにログインし、当落の確認をする方法もあります。
今回も同じ形式になる可能性は高いと思われますが、とはいえあくまで予想でありSMTOWN2025の東京公演分はまだ未定となっているため、情報の公開が待たれますね。
参考:SMTOWN2024の当落発表後のチケット販売状況は?
SMTOWN2024の東京公演では、抽選制のFC先行のあとに先着制の一般販売がありました。
今回も昨年同様の販売形態であれば、抽選に外れたあとでもチャンスは残されていることになります!
また、ライブによっては急な用事・仕事が入った場合や体調不良などで行けなくなった人のために、公式でリセールを行ってくれるところもありますよね。
しかし、SMTOWNでは残念ながらリセール制度が準備されていませんでした。
昨年は抽選の先行販売が「アーティスト個別のFC先行」→「オフィシャルや各種メルマガ等の先行」→「チケットセンター先行」と3次先行まで準備されていて、その後に先着の一般販売が行われました。
SMTOWN2025でも、できるだけ抽選先行をたくさんしてチャンスを増やしてくれることを祈りつつ頑張りましょう!
まとめ
ありがとう、エスエムタウン pic.twitter.com/4s8o3NB7I1
— ねくてゃん A.K.A ベイビー (@Nectar_daisuki) March 24, 2024
SMTOWN2025の東京公演が決定し、ライブが楽しみで待ち遠しいという方も多いでしょう。
しかし、その前にやらなければいけないのはチケット戦争に勝ち抜くことであり、人気グループ・アーティストが集まるSMTOWNは倍率も恐ろしいことになりそうで、戦々恐々としてしまいますよね。
SMTOWN2025東京公演のチケット販売は、いつから始まり当落発表はいつされるのかファンとしては緊張が高まります!
チケット倍率はかなり高いことが予想されますが、出演者によっては多少下がる可能性も。
あまり悲観せずに、チャンスを勝ち取る気持ちでチケットの申し込み・当落発表の日程を待ちましょう!
コメント