ワンチャンフェス2024同行者変更はできる?分配のやり方もわかりやすく解説

ワンチャンフェス2024同行者変更はできる?分配のやり方もわかりやすく解説 ライブ

3人組ユニットWNIMAが、2024年8月24日(土)、25日(日)に「WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2024」開催することを発表しました!

ワンチャンフェスの愛称で、2022年9月からWANIMAメンバーの地元である、熊本県・熊本県農業公園カントリーパークで実施されている音楽フェスです。

今年も開催されることが決定し、豪華出演アーティストが続々と発表されています!

ワンチャンフェスに参加を考えているけど、もし同行者が行けなくなった場合、同行者変更はできるのか気になるところですよね。

また、チケットの分配をしたいけどやり方がわからないため、やり方を知りたい人はぜひこの記事を参考にしてください!

この記事では、ワンチャンフェスの同行者変更ができるのかとチケットの分配のやり方をご紹介します♪

 

ワンチャンフェス2024の同行者変更はできる?


ワンチャンフェス2024のチケットを申し込もうと考えているけど、同行者の予定が決まっていなかったり、急に行けなくなってしまった場合同行者の変更はできるのでしょうか?

ワンチャンフェス2024のチケットを申し込む時点での同行者登録はないため、同行者の変更は可能です。

代表者がまとめてチケットを申し込み、当選後に同行者にチケットを分配する形になります。

ただし、申し込み枚数の変更はできないので、多めに購入したからチケットを一部だけキャンセルすることはできません。

もしチケットが余ってしまった場合は、公式サイトにて定価でチケットを再販できる公式リセールを行う予定があるため、公式リセールに出品することをおすすめします♪

同行者の変更ができるなら、安心してチケットの申し込みができますね!

 

ワンチャンフェス2024に1度に申し込めるのは何枚まで?

ワンチャンフェス2024では、1人6枚までチケットを申し込むことが可能です。

電子チケットになっており、熊本県農業公園カントリーパークの入園料も含まれています。

未就学児童は保護者1人につき、1人まで来場無料になっていますが、小学生以上はチケットの申し込みが必要になりますので、ご注意ください。

「小人」チケットは高校生以下が対象で、ワンチャンフェス2024当日の入場時に、身分証の確認が行われるため、身分証を忘れずに持っていきましょう!

また入場の際に、チケット1枚につき1台のスマートフォンが必要となります。

必ず注意事項を確認上、チケットを申し込みしてください。

 

ワンチャンフェス2024の分配のやり方もわかりやすく解説

ワンチャンフェス2024は、代表者が同行者の分も合わせて必要な枚数チケットを申し込むことになります。

当選結果がわかったあと、代表者は同行者にチケットを分配する必要があります。

ワンチャンフェス2024のチケットは「チケットぴあ」と「ticketbook」から販売されているため、それぞれのサイトでの分配の方法をご紹介しますね!

またチケットの分配方法と合わせて、もし分配する相手を間違えたときの取り消しの方法も解説していますのでチェックしてください♪

もし分配の相手を間違ってしまったり、エラーが起きたりトラブルが起きることも考えられるため、余裕を持ってチケットを分配しておきましょう。

 

ワンチャンフェス2024の分配のやり方:チケットぴあの場合

チケットぴあでの、チケット分配のやり方をご紹介します!

分配チケットを受け取る人も、チケットぴあの会員登録が必要になるため、事前に登録をしておきましょう!

また、分配受け取りの際に電話番号が未認証だと、チケットの受け取りを完了することができないので、電話番号の認証も行う必要があります。

以下、分配のやり方です。

  1. チケットぴあにログインする
  2. 「Myチケット」ページから、分配するチケット詳細を選択
  3. 分配するチケットをチェックし「チケットを分配する」を選択
  4. 分配する方法を選択する→初めて分配する相手の場合は「メールやLINEで分配URLを送る」を選択
  5. 発行された分配URLを、コピーして分配相手にメールかLINEで送る

分配URLの有効期限は24時間になっていますので、分配する相手に24時間以内に受け取るように伝えておきましょう!

24時間以内に受け取らなかった場合は、URLは無効になります。

URLが無効になった場合、チケットは元の申し込み者に戻るため、再度分配URLを発行してもらえれば受け取ることができます。

また、分配の取り消しを行いたい場合は、分配受け取り待ちのチケットに限り、分配を取り消すことが可能です。

分配の取り消しのやり方はこちらになります。

  1. 「Myチケット」ページから分配の取り消しを行うチケットを選択
  2. ポップアップが表示されたら「チケットの分配を取り消す」を選択
  3. 再度取り消しの確認が表示され「チケットの分配を取り消す」を選択
  4. 「取り消し成功」と表示されれば、取り消し完了

分配チケットを受け取った後の取り消しは、受け取った相手のアプリ上に表示されている、受け取り済みチケット横の「返却」を選択すれば取り消しが完了します。

 

ワンチャンフェス2024の分配のやり方:ticketbookの場合

ticketbookの場合での、チケット分配のやり方をご紹介します。

こちらも分配チケットを受け取る人も、会員登録が必要になりますので、事前に登録をしておきましょう!

以下、分配のやり方です。

  1. ticketbookにログインする
  2. マイページから「発券・分配」より対象の公演を選ぶ
  3. チケットに記載されている座席番号の下にある「チケット分配」を選択
  4. 分配したい座席を選択し、分配する相手のメールアドレスを入力し「分配」を選択
  5. 再度、申し込み・購入画面にて「分配済み」になっているか確認
  6. 分配完了

分配チケットを受け取った人は、ticketbookにログイン後「マイページ」よりチケットのダウンロードが行えます。

また、ticketbookでも分配の取り消しをすることが可能です。

分配の取り消しのやり方はこちらになります。

  1. 「マイページ」から「発券・分配」より分配の取り消しを行うチケットを選択
  2. チケットに記載されている座席番号の下にある「チケット分配キャンセル」を選択
  3. 分配を取り消したい座席を選択し「分配キャンセル」を選択
  4. 取り消し先のメールアドレスに「キャンセル通知」が送信され、相手が分配キャンセルの承認を承諾すると、取り消し完了

ticketbookでは、分配の受け取りが完了したチケットに関しても同じ手順になります。

 

まとめ

以上、ワンチャンフェスの同行者変更ができるのかとチケットの分配のやり方をご紹介しました。

ワンチャンフェス2024は今年で3回目の開催となり、過去に約14万人を動員したことがある大人気なフェスです。

今年も豪華アーティストが出演を予定していますので、チケットの倍率も高くなると考えられます。

参加を考えている人は、早めに同行者分も一緒にチケットの申し込みをしておきましょう!

その際、同行者変更ができるのかとチケットの分配のやり方を知っておくと、チケット申し込みの際に安心ですよね。

ワンチャンフェス2024に参加する人は、ぜひ記事を読んで参考にしてみてください♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました