国内最大級の屋内音楽フェス「福岡ミュージックフェス」が2025年1月25日(土)・26日(日)に開催されることが発表されました!
福岡に本拠地を構えるプロ野球球団「ソフトバンクホークス」、音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」、カルチャーショップ「BEAMS」の3社がプロデュースしています。
すでに豪華出演者の発表もされており、日本を代表するアーティストが大集結するので、最高のライブになること間違いなしです!
そこで福岡ミュージックフェス2025のチケットの倍率はどのくらいなのか、チケットの申し込みはいつからいつまでなのか気になるところですね。
今回は、チケットの倍数や申し込みはいつからいつまでなのかを詳しくご紹介していきます。
ぜひ参考にしてください♪
Contents
福岡ミュージックフェス2025のチケットの倍率は?
福岡ミュージックフェス2025の倍率は、8.9~17.9倍と予想されました。
チケットの倍率の詳しい情報がないため、今回は出演するアーティストのフォロワー数から倍率を予想していきたいと思います。
各アーティストの公式Xのフォロワー数はこちらです。
アーティスト | フォロワー数 |
クリープハイプ | 58万人 |
go!go!vanillas | 20.7万人 |
ゴールデンボンバー | 9.8万人 |
Saucy Dog | 36.3万人 |
sumika | 38.4万人 |
Da-iCE | 20.8万人 |
10-FEET | 7.9万人 |
BLUE ENCOUNT | 24.5万人 |
フレデリック | 14.1万人 |
ヤバイTシャツ屋さん | 31.2万人 |
UNISON SQUARE GARDEN | 21.7万人 |
WurtS | 10.7万人 |
[Alexandros] | 64.4万人 |
キタニタツヤ | 24.2万人 |
Creepy Nuts | 34.8万人 |
櫻坂46 | 127.2万人 |
中島健人 | 5.9万人 |
ハルカミライ | 13.9万人 |
Fear,and Loathing in Las Vegas | 18.2万人 |
04 Limited Sazabys | 43.8万人 |
マカロニえんぴつ | 29.9万人 |
マルシィ | 9.8万人 |
ヤングスキニー | 9万人 |
レキシ | 14.5万人 |
出演するアーティストの公式Xのフォロワー数を、すべて合わせると689.7万人となりました。
しかし全員が申し込むとは考えられないため、フォロワー数の1~2割が申し込むと仮定します。
その結果が下記となりました。
1割 | 8.9倍 |
2割 | 17.9倍 |
人気アーティストが勢揃いするので、倍率は高くなると予想されます!
例えば1人2枚申し込んだ場合さらに倍率が高くなり、チケットは争奪戦になるでしょう。
あくまでの予想になるため、参考程度にご覧ください。
福岡ミュージックフェス2025の公演概要
福岡ミュージックフェス2025の公演概要についてまとめました。
ライブ日時や時間など、間違えないようにしっかり確認しておきましょう!
- 日程/2025年1月25日(土)・26日(日)
- 時間/開場・9:00 開演・10:20 終演・20:20(予定)
- 会場/みずほPayPayドーム福岡
2019年に初開催されてから今回で7回目の開催となる福岡ミュージックフェスは、福岡の地が、エンターテインメントの発信の場となれば、という願いを込めて始まりました。
これまでにたくさんの日本を代表するアーティストが出演してきましたが、今年も豪華アーティスト24組が集結します♪
みずほPayPayドームだからこそできる迫力のある演出と、豪華出演アーティストたちによる最高のライブパフォーマンスを届けてくれるでしょう!
福岡ミュージックフェス2025の会場キャパは?
福岡ミュージックフェス2025が開催される会場についてご紹介していきます♪
- 会場:みずほPayPayドーム福岡
- 住所:〒810-8660 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2
- 会場キャパ:約38,500人(コンサートの場合)
会場のキャパは約38,500人で、日本の6大ドームといわれている会場の一つになります。
会場が大きい分動員数も多いので、ライブ当日は会場付近はとても混雑するため、みずほPayPayドーム福岡までのアクセス方法を事前に確認しておきましょう!
アクセス方法はこちらです♪
- 福岡市地下鉄「唐人町駅」3番出口から徒歩15分
- 博多バスターミナルバス番号306→約20分「九州医療センター」バス停から徒歩2分
- 福岡空港国内線ターミナル南バス番号139→約40分「九州医療センター」バス停から徒歩2分
みずほPayPayドーム福岡は、アクセスしやすい場所となっています。
また、ライブ当日には臨時列車や直行臨時バスが運行されるとのことなので、事前にチェックしておくと安心です!
空港からもバス1本で会場に移動ができるため、遠方からの参加もしやすいのが嬉しいですね♪
福岡ミュージックフェス2025のチケットの申し込みはいつからいつまで?
福岡ミュージックフェス2025に参加するためには、まずチケットの申し込みをしないと始まりません!
ここでは、チケットの申し込みはいつからいつまでなのかをご紹介します。
まず、これまでに発売されたチケットのスケジュールを確認しましょう。
チケット種類 | 受付期間 |
オフィシャル1次先行 | 2024年9月12日(木)18:00~9月29日(日)23:59 |
オフィシャル2次先行 | 2024年10月8日(火)18:00~10月14日(月・祝)23:59 |
オフィシャル3次先行 | 2024年10月22日(火)17:00~11月4日(月・祝)23:59 |
いち早プレリザーブ | 2024年10月22日(火)17:00~11月4日(月・祝)23:59 |
オフィシャル最終先行 | 2024年11月12日(火)18:00~11月24日(日)23:59 |
セブンイレブン先行 | 2024年12月2日(月)12:00~12月9日(月)23:59 |
2024年12月6日現在では、セブンイレブン先行チケットが受付中です。
今後のチケット販売スケジュールについては、まだ発表されていません。
2024年の開催時のチケット販売スケジュールを参考にすると、この後に一般販売チケットが販売されるのではないかと予想します。
チケットの申し込みを忘れずにしておきましょう!
福岡ミュージックフェス2025の当落発表はいつ?
チケットの当落発表はいつなのかも気になるところですね!
上記でお伝えしたチケット販売スケジュールでは、すでに当落発表がされているチケットもあります。
当落発表のスケジュールはこちらです。
チケット種類 | 受付期間 | 当落発表日 |
オフィシャル1次先行 | 2024年9月12日(木)18:00~9月29日(日)23:59 | 2024年10月3日(木)18:00~ |
オフィシャル2次先行 | 2024年10月8日(火)18:00~10月14日(月・祝)23:59 | 2024年10月18日(金)18:00~ |
オフィシャル3次先行 | 2024年10月22日(火)17:00~11月4日(月・祝)23:59 | 2024年11月8日(金)18:00~ |
いち早プレリザーブ | 2024年10月22日(火)17:00~11月4日(月・祝)23:59 | 2024年11月8日(金)18:00~ |
オフィシャル最終先行 | 2024年11月12日(火)18:00~11月24日(日)23:59 | 2024年11月28日(木)18:00~ |
セブンイレブン先行 | 2024年12月2日(月)12:00~12月9日(月)23:59 | 2024年12月13日(金)18:00~ |
現在受付中のセブンイレブン先行チケットの当落発表日は、2024年12月13日(金)18:00~となっています。
今回は「チケットぴあ」でチケットが販売されていたので、マイページより「抽選申込履歴」から当落確認ができます♪
すでに当落発表されているチケットを申し込んでいて、まだ当落の確認をしていない方はすぐに確認しましょう!
福岡ミュージックフェス2025のチケットの値段は?
福岡ミュージックフェス2025のチケットは、全部で4種類用意されています。
各チケットの値段はこちらです。
チケット | 値段 |
通常チケット席 | 9,800円(税込) |
ゆったりシートチケット席 | 11,800円(税込) |
カウンター付きシートチケット | 12,800円(税込) |
ダイヤモンドチケット | 25,000円(税込) |
2024年12月6日現在では、「ゆったりシートチケット席」と「カウンター付きシートチケット」はすでに完売しています。
また、「ダイヤモンドチケット」の開催日2日目となる1月26日(日)のチケットも完売しているため、参加を考えている方は早めにチケットの申し込みをしておきましょう!
そして、今回より前方スタンディングエリアの事前抽選制が導入されました。
アーティストごとに事前抽選が行われますので、希望のある方は公式サイトをチェックしておくといいですよ♪
2025年1月6日(月)23:59までに先行チケットおよび一般発売で、チケットを購入した方がお申し込みの対象者となります。
「ダイヤモンドチケット」を購入した場合、第1希望でお申し込みしたアーティストは当選確約となるため、近くで見たいアーティストがいる方におすすめです!
まとめ
福岡ミュージックフェス2025のチケットの倍率と申し込みはいつからいつまでなのかをご紹介しました。
大人気なアーティストが集結することもあって、チケットの倍率と当たるか気になっている方も多いと思いますが、参考になりましたでしょうか。
すでに当選している方は、ライブを思いっきり楽しんできてくださいね♪
今からチケットの申し込みをする方は、期間がいつからいつまでなのかをしっかり確認して、忘れずに申し込みをしておくことをおすすめします!
福岡ミュージックフェス2025の公演概要についても記載していますので、参考にしてください♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント