ベビモンのライブ2025何時間ある?規制退場についても紹介

ベビモンのライブ2025何時間ある?規制退場についても紹介 K-POP
記事内に広告が含まれています。

ベビモン初のワールドツアーは、ソウル公演からスタートし、日本では2025年3月から4都市でライブを行うことが決まっています!

ライブに行く方は、当日のスケジュールを考えている方も多いのではないでしょうか。

日程や時間だけでなく、ライブが何時間あって規制退場があるのかまで知れたら、帰路の予定がたてやすいですよね。

それに合わせて、会場から最寄り駅までの移動時間も気になるところです!

そこで今回は、ベビモンのライブ2025は何時間あるのか、規制退場のことや最寄り駅までの移動時間をご紹介していきます♪

 

ベビモンのライブ2025は何時間ある?

YGエンターテインメントから7年ぶりにデビューしたガールズグループ、BABYMONSTERのワールドツアーが楽しみですよね!

圧巻のステージが期待されるベビモンのライブ公演時間は、2時間半ほどになりそうです。

2024年に行ったファンミーティングでは、ダンスによるパフォーマンスだけでなく、トークや企画コーナーなども行い、約2時間半行われました。

今回のライブでもMCの時間も含めると、同じくらいの公演時間になるのではないでしょうか。

そしてライブが2時間半だったとしたら、何時頃終わるのか時間を知っておきたいですよね!

次項で、ライブ日程と合わせて詳しくご紹介していきますので、このままお読みください♪

 

ベビモンライブ2025の日程

ベビモン初のワールドツアー『2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO, MONSTERS> IN JAPAN』の日程をまとめました。

日程 会場 開場/開演 終演時間(予想)
2025年3月14日(金) 神奈川・ぴあアリーナMM 17:3018:30 21:00
2025年3月15日(土) 17:3018:30 21:00
2025年3月16日(日) 15:0016:00 18:30
2025年3月22日(土) 愛知・ポートメッセなごや 第1展示館 16:3018:00 20:30
2025年3月23日(日) 14:3016:00 18:30
2025年4月3日(木) 大阪・Asueアリーナ大阪 17:0018:00 20:30
2025年4月4日(金) 17:0018:00 20:30
2025年4月12日(土) 神奈川・Kアリーナ横浜 16:3018:00 20:30
2025年4月13日(日) 14:3016:00 18:30
2025年4月19日(土) 福岡・福岡国際センター 17:0018:00 20:30
2025年4月20日(日) 15:0016:00 18:30

終演時間はあくまでも予想ですので、目安として参考にしてくださいね!

全体的にあまり遅い時間にはなりませんが、遠方からお越しの方は終電や最終便が間に合わない可能性もあります。

その会場も周辺に宿泊施設がたくさんあるので、早めに予約をしておきましょう♪

 

参考:ベビモンペンミ2024では何曲歌った?

2024年7月31日に神戸ワールド記念ホールにて開催されたベビモンのペンミでは、アンコールも含めて11曲歌いました。

参考に、どのようなセトリだったのか見てみましょう!

  1. SHEESH
  2. LIKE THAT
  3. MASH UP(2NE1)
  4. BATTER UP
  5. DREAM
  6. Stuck In The Middle
  7. FOREVER
  8. EN1:Stuck In The Middle(Remix)
  9. EN2:BATTER UP(Remix)
  10. WEN1:FOREVER
  11. WEN2:SHEESH(Remix)

他のK-POPグループは15~20曲ほどセトリに入っているので、比較的少ない方ですね。

ただ、これはペンミでのセトリなので他の企画との兼ね合いで曲数が少なかったのかもしれません。

現在ベビモンは1stミニアルバム「BABYMONS7ER」と、フルアルバム「DRIP」が発売されております。

こちらのアルバムを聞いて、ライブで一緒に盛り上がってくださいね!

 

ベビモンのライブ2025の規制退場についても紹介

ベビモンのライブでは規制退場が行われる可能性が高いです。

公式HPの注意事項として記載はありませんでしたが、前回のファンミーティングでも規制退場があったので同じ方法になるのではないでしょうか。

規制退場は長くて30分ほど待つこともありますが、ライブ終演後安全に移動をしてもらうためのルールです。

今回ライブが行われる会場は1~2万人のキャパ数がある大きな会場のため、みなさんが一斉に動くと大きな事故に繋がる可能性もあります。

終演後のスケジュールは、規制退場の時間も考慮して余裕を持った計画をたててくださいね!

 

ベビモンライブ2025の会場から最寄り駅まではどのくらいかかる?

各ライブ会場から最寄り駅までの移動時間をご案内いたします。

会場 最寄り駅/移動時間
ぴあアリーナMM ・みなとみらい線「みなとみらい駅」:徒歩7分
・みなとみらい線「新高島駅」:徒歩8分
・JR線「桜木町駅」:徒歩7分
・JR線「横浜駅」:徒歩20分
ポートメッセなごや 第1展示館 ・あおなみ線「金城ふ頭駅」:徒歩5分
Asueアリーナ大阪 ・地下鉄中央線「朝潮橋」
Kアリーナ横浜 ・みなとみらい線「新高島駅」:徒歩5分
・みなとみらい線「みなとみらい駅」:徒歩12分
・JR他各線「横浜駅」:徒歩15分
福岡国際センター ・地下鉄箱崎線「呉服町駅」:徒歩15分
・地下鉄空港線「中洲川端駅」:徒歩15分
・地下鉄空港線「天神駅」:徒歩25分
・鹿児島本線「博多駅」:徒歩30分

混雑状況によっては、時間がかかってしまうこともあるので参考程度に見てください。

最寄り駅が多い会場は、各駅に人が分散されますのでスムーズに電車に乗れることが多いです。

しかし、最寄り駅が1つしかない会場は駅で入場規制がかかってしまうかもしれません。

その場合、電車に乗れるまで並ぶことになってしまいますので「ポートメッセなごや 第1展示館」と「Asueアリーナ大阪」に行く方はご注意ください。

 

まとめ

今回は、ベビモンのライブ2025は何時間あるのか、規制退場についても紹介しました!

ライブをより良い思い出にする為には、帰りの時間のことも考えて予定をたてておきたいですよね。

この記事では、ライブは何時間あるのか解説したので参考にしていただければと思います。

また、規制退場があるとないとでは会場を出れる時間も変わってきますので、規制退場についてもよく読んでくださいね!

ベビモンのライブ2025の成功を祈るとともに、みなさんが最高の1日で締めくくれるよう願っております♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました