2025年2月「ap bank fes ’25 in TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~」に、ミスチルやB’zなど超豪華アーティストが出演します!
人気のアーティストのライブを見れるのは嬉しいですが、その分倍率が高くなってチケットが取りにくくなりそう。
今回独自の調査結果、チケット倍率はなんと11倍!
行きたいけど、倍率が高すぎて残念な当落結果になってしまう可能性が高いです。
だけど、ミスチルやB’zのような一流アーティストのライブ一度に見れる機会はそうそう無いので、確実にチケットをGET出来るなら嬉しいですよね!
そこで、みなさんにオススメしたいのがチケジャムです!
チケジャムは、ap bank fes2025のチケットが手に入らない方にオススメの無料フリマアプリ♪
確実にチケットが買えるので、当落発表にドキドキする必要はないんです!
ただし、人気のチケットは出品されるとすぐに売り切れてしまう為、早めの行動が必要です。
行きたい方は、今すぐチケジャムのアプリでチケットを買いましょう!
ap bank fes2025チケット倍率は?
人気アーティストのライブが見られるとあって、倍率はおよそ11倍になりそうです!
これだけ倍率が高いと、当落発表が残念な結果の可能性が非常に高いです。
もし落選してしまってとれないままだと、見たいアーティストが見れません!
倍率を気にせずチケットを手に入れられたら楽なのに・・・と思っている方が多いはずです。
そこで、ピンチをチャンスに変えられる簡単な方法を伝授します!
それは、チケットフリマの無料アプリチケジャムをインストールのみ!
実はチケジャムなら抽選なしで購入出来るので、当落結果に怯える必要はありません!
さらに、もしもの結果に備えた最大5万円の全額返金保証まで付いているので、安心して購入できるんですよ♪
ただしこのフェスは毎年大人気のフェスの為、早く買わないとと売り切れてしまう可能性も・・・。
急いでチケジャムのアプリをインストールして、ap bank fes2025のチケットをチェックしましょう♪
※クリックできない場合は販売終了です
ap bank fes2025の収容人数は?
倍率の根拠の一つである会場の総収容人数は、2日間で11万人になります!
- 会場:東京ドーム
- 会場キャパ:約55,000人
- 住所:112-0004 東京都文京区後楽1丁目3-61
東京ドームの収容人数は、約55,000人で国内でもキャパが大きい会場となっています。
2025年にして初となる東京ドームでの開催ですが、ライブと言えばのイメージも強いですね♪
ap bank fes2025の会場のアクセス情報
アクセス方法はこちらになります。
- JR「水道橋駅」東口・西口より徒歩5分
- 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口より徒歩5分
- 東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」2番出口より徒歩1分
- 都営地下鉄線大江戸線「春日駅」6番出口より徒歩6分
どの最寄駅からもアクセスしやすい場所にあるため、遠征組も参加しやすいですね♪
ライブ後、宿泊を伴う予定の方は、ホテルの予約を早めに済ましておきましょう!
ap bank fes2025の応募総数は?
調査の結果によると、応募総数は100万に近い数字になりそうです。
なぜなら、参加アーティストの公式Xのフォロワー数を参考にして出すとこのような数値になったんです!
倍率が高くなるのも当然の数字です。
会場キャパは約55,000人なので、こんなにも多くの応募があると当落結果についてはどうなるか分かりません。
作戦をたててお友達と協力して挑んだとしても、当落結果が出るまでは本当にドキドキしますね。
そこで、みなさんチケジャムでチケットを買いませんか?
なんとチケジャムなら、当たりにくいライブでも抽選なしで手に入れることが出来ちゃうんです!
購入に必要なのは、無料アプリのインストールと簡単な新規会員登録のたった2ステップ!
複数枚購入も出来るので、お友達と一緒にチケットが買うことが出来ますよ♪
売り切れてしまうと次買える保証はないので、今すぐチケジャムをインストールしてap bank fes2025に行きましょう♪
ap bank fes2025の倍率の計算方法
チケットの当落結果に大きく関係してくる倍率は、応募総数(申し込み総数)÷収容人数で計算します。
100万人÷11万人=9.0909・・・となり、およそ9倍になることが予想されます!
出演アーティストから考えても、盛り上がること間違いなしのライブなので、もっと高くなるかも知れません。
ap bank fes2025の日程
ここでは、日程をご紹介します。
日時 | 開場 | 開演 |
2025年2月15日(土) | 12:00 | 14:00 |
2025年2月16日(日) | 11:00 | 13:00 |
開場は各日の開演時間の2時間前となっており、会場には何時前に着いたらいいのか悩まれている方は、開場時間に合わせてスケジュールを立てるといいでしょう♪
また終演時間は、各日20:30~21:00頃と予定されています。
規制退場が行われるのか情報がまだありませんが、帰りの交通公共機関の時間を事前に確認しておくと安心です。
豪華な出演アーティストが発表されており、ライブに期待が膨らみますね♪
ap bank fes2025の抽選結果はいつ?
2025年のap bank fes当落発表は2025年1月29日(水)18時頃に発表されます!
豪華アーティストの出演に加え、今回はアクセスしやすい東京ドームで開催なので、例年より申込み人数が多いと予想されています。
申し込みが多いとチケットの当落にも関わってきます。
そこでみなさんに、高確率で手に入れられる方法をご紹介します!
それは無料アプリチケジャムです!
チケジャムは、出品されているチケットを簡単に見る・買う・受け取ることが出来る超便利な無料アプリ♪
実際にこれまでも、毎年多くのチケットが取引きされていました!
ただしチケットは、毎年チケジャムでもすぐに売り切れてしまう大人気チケットなんです。
今すぐチケジャムをインストールして、売り切れる前にap bank fes2025のチケットを手に入れましょう!
※クリックできない場合は販売終了です
ap bank fes2025の当落確認方法は?
当落結果の確認は、ローチケの「マイページ」と「ご登録のメールアドレスに通知」で確認できます。
マイページからの確認の手順は、こちらです。
- ローチケのアプリまたはウェブサイトよりログイン
- マイページを選択
- 「チケット予約・購入履歴」「申込履歴」から確認
簡単に確認ができるので、当落発表日を忘れないようにチェックしておきましょう!
またチケットは、電子チケットでの発行です。
電子チケットを受け取るには、「ローチケ電子チケットアプリ」のダウンロードとSMS認証を事前に行っておく必要があります。
指定席・バルコニー席は、同行者にチケットを分配する形式なので、同行者の方もアプリのダウンロードが必要です。
こちらも無料登録で簡単にできるため、予めダウンロードしておくとスムーズにチケットを受け取れます!
ap bank fes2025は本人確認はある?
公式サイトには、「公演日の入場の際にはチケットを照合する場合がございます」と記載がありました。
本人確認ができる身分証明書を下記より、1点持っていきましょう。
- 運転免許証、運転経歴証明書
- パスポート
- 顔写真付きマイナンバーカード(通知カードは不可)
- 住民基本台帳カード(顔写真付き)
- 在留カード、特別永住者証明書
- 身体障害者手帳(顔写真付き)
- 精神障害者保健福祉手帳(顔写真付き)
- 療育手帳(顔写真付き)
- クレジットカード(顔写真付き)
上記をお持ちでない場合、以下2点をお持ちください。
- 健康保険証
- 社員証
- 学生証・生徒手帳
- (写真なし)住民基本台帳カード
- 年金手帳
本人確認ができなかった場合、入場を断られる可能性があるため、フェス当日に忘れないようにご注意ください!
apバンクフェス2025のチケットの取り方は?
ローチケから購入ができます。
電子形態での購入となり、紙仕様ではありません。
また、チケット購入には電子チケットサービスが利用できるスマートフォンが必須です。
スマホの電話番号も必要なので、データ通信しかできない端末は使用できません。
つまり、iPadなどタブレットは対象外なので注意してください。
また、海外の電話番号も使用不可となりますので、日本の電話番号が割り振られたスマートフォンをご準備ください。
次項で販売中のチケットや当落発表日についてもご紹介していきます。
ap bank fes2025プレリクエスト3次先行
現在発表中のプレリクエスト3次先行の受付期間は下記のとおりです!
- 受付開始日:2025年1月22日(水)18:00
- 受付終了日:2025年1月27日(月)23:59
- 当落結果発表日:2025年1月29日(水)18:00頃
ローチケにて行われるので、ローチケへの無料会員登録が必須です!
apバンクフェス2025のチケットの値段は?
ライブを楽しむためには、どの席で鑑賞するのがいいのでしょうか?
今回は、3種類のチケットが販売されています。
各チケットの値段を以下にまとめました。
- 指定席:15,000円(税込)
- バルコニー席:22,000円(税込)→受付終了
- ファミリーボックス席:60,000円(税込)→受付終了
指定席チケットはいわゆる通常のチケット。
これに対しバルコニー席は、指定席よりもグレードアップされた席となっています。
なんとバルコニー席には専用の入場口、トイレ、ドリンク販売カウンターがあるんです!
食事休憩等ができる専用ラウンジまでついており、ゆったりライブ鑑賞ができそうです。
さらにバルコニー席限定のグッズももらえるとのことで、割高なのも納得です。
ファミリーボックス席は団体向け。
通常の指定席が、4枚一組で買えるセットです。
座席の位置が大体決まっているため、家族で離れてしまうことなく観れるのが嬉しいですよね♪
ファミリーという名前ですが、家族でなくても購入可能ですよ。
まとめ
2025年のap bank fesチケットの倍率と抽選結果はいつわかるのかをご紹介しました!
初の東京ドームでの開催ともあって、いつもと違ったライブの雰囲気を楽しめそうですね♪
人気アーティストのライブを一度に楽しめるのがフェスの良い所です!
そして、音楽を楽しみながら環境問題について今一度考えるきっかけの場となると思います。
2025年のap bank fesに参加を考えている方は、チケットの倍率と当落結果がいつなのかについて参考にしてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント